車検証に記載のある使用者が自身で軽自動車にかかる申請手続きを行わず、代理人に委託して手続きを行ってもらう場合に必要となる書類です。普通自動車の手続きを行う際に用意する委任状と同じ意味のものになりますが、委任状では代用できません。また、記入できる箇所が多いため書き方も間違いやすいものです。記入場所や記入内容を間違えると廃車手続きを代行して行うことができなくなり、再度書き直していただくことなります。こちらではカーネクストに廃車を依頼される場合の書き方を示します。ご覧になられた上で、さらに書き方の不明点やこちらに掲載している書類が必要かどうかの確認などがございましたら、0120-301-456のカーネクストまでご連絡ください。
1軽自動車検査協会の窓口で手続きを行う方(代理人:当社)の名称と住所を記入します。
2印を付ける必要はありません。当社にて行う手続きの内容に応じて○印を付けます。
3カーネクストにて廃車の代行手続きを行う場合は当社の情報となるため、記入する必要はありません。
4新しく使用者・所有者になる方(当社)の情報を記入する欄です。カーネクストにて廃車の手続きを代行する場合は空欄のままにしておいて下さい。
5車検証の所有者欄に記載ある名称及び住所を旧所有者の欄にご記入下さい。認印を押印して下さい。法人の場合は法人名をご記入の上、法人印を押印して下さい。
※枠外に捨印の押印も忘れずにお願い致します。
✕
国産車
輸入車
年式を選択してください。
走行距離を選択してください
トヨタ
日産
ホンダ
三菱
レクサス
マツダ
ダイハツ
スズキ
スバル
いすゞ
アルファロメオ
BMW
プジョー
フィアット
アウディ
メルセデス・ベンツ
シトロエン
クライスラー
ジャガー
ボルボ
オペル
シボレー
フォード
ポルシェ
ルノー
フォルクスワーゲン
ランドローバー
ローバー
GMC