【エキスパート】どんな車?
エキスパートは、日産自動車が販売を開始した1999年に登場したステーションワゴンで、す。元々は1990年に販売されていたアベニールカーゴをモデルチェンジの際に、新しい車種として登録されました。4ナンバー(軽トラなどの小型貨物自動車)車カテゴリにあてはまり、商用車人気が高い車となっています。
エキスパートは、1999年当時排ガス規制の強化や販売台数の低迷から、生産を終了していたステーションワゴンのセドリックバンやグロリアバンの後継ワゴンとして登場しました。4ナンバー登録が可能なステーションワゴンということで、商用での利用をされることが多く、エキスパートの由来通り「熟練者、達人」といった仕事に役立つ商用車として高い認知度がある車となっています。
エキスパートは、1999年に販売を開始し、2008年にADバン(ADエキスパートというグレード)へ統合されるまでの9年間の販売期間と期間は短いものの、商用での利用で複数台購入の会社もあり人気がありました。流通数のうち、販売から4年でディーゼルエンジン車が廃止されたため、ガソリンエンジン車が多い傾向にあります。1.8Lと2.2Lのエンジンでは、2.2LのYDエンジンのグレードに人気の軍配が上がっています。
エキスパートは、商用車としての販売がほとんどの車ではあるものの、アベニールカーゴの後継車ということで、インテリアなエクステリアが商用すぎないという点から、荷室が広く使える自家用車としても人気があります。趣味や行楽の際に荷物を多く積んで移動がしたいという人にとって、荷室が広く、重たい荷物を積んで乗員が乗った状態でも耐久性があり、走行に負担がないところが人気の要因です。そのため、もともと商用車だった車が中古車市場で、個人の自家用車として購入されるということもあるようです。ただし、販売終了から12年が経過した車両ではあるため、流通している車のほとんどが12年から20年の年落ち車両となってしまうことから、大手中古車買取店での自社展示販売の再販は難しい可能性もあります。その場合、年式が古い車でも買取がつきやすい海外輸出を行う廃車買取業者で、輸出用中古車として買取をしたほうが、高い買取価格が付く可能性があります。
【エキスパート】買取相場一覧表
カーネクストでお買取をしたエキスパートの買取実績を一覧でご紹介!買取った時期で相場は変動しております。
-
日産 エキスパート
買取価格
0.5万円
成約日:2018-10-20
年式:2001 年
走行:可
排気量1,800 cc
走行距離190000 km
都道府県千葉県
カラー白
車両状態
・バンパー、フェンダー、ドアに傷へこみ等あり -
日産 エキスパート
買取価格
0万円
成約日:2019-05-31
年式:2001 年
走行:可
排気量1,800 cc
走行距離240000 km
都道府県栃木県
カラーシルバー
車両状態
・複数の目立つ傷へこみあり