【ミニ】どんな車?
ミニは、イギリスにあったブリティッシュ・モーター・コーポレーション(BMC)が1959年から2000年まで製造販売していた小型乗用車です。41年間モデルチェンジなく製造販売されていた人気の高い乗用車で、クラシックミニといわれるBMCのローバーミニは現在も人気が高くなっています。
ミニは、ローバーから製造販売されていた小型乗用車で、傘下となった後BMWからもミニが登場し販売されましたが、BMCが製造販売していたクラシックミニや、ローバーミニといわれる初代ミニの人気は生産終了後も高くなっており年数を追うごとに貴重な車種ということもあって買取査定があがっています。特に日本国内で軽自動車に相当するコンパクトなサイズ感や優れたパッケージングは当時も人気で、平成2年には国内企業での製造販売権を取得する計画もあったほどでした。
ミニの人気が高いグレードは、スポーツグレードのクーパーです。ミニのクーパー系が初めて生産されたのは1964年から1967年の間でした。その中でさらにパワフルでスポーティな走りのクーパーSも販売されており、クーパーSの販売はその後1971年に終了していますが、人気の高さから生産期間内に40,000台が販売されました。販売終了後も人気の高かったグレードのクーパーは1991年に復活し、日本にも多く導入されたため、中古車市場でも1991年以降のローバーミニのグレード、クーパーは多く流通しています。
ミニは、中古車市場での流通数でいうとクーパー系とメイフェア系の数が多くなっています。ローバーミニのグレードである、クーパーとメイフェアはエクステリアなどは異なるもののメカニズムの系統は共通しています。ただし、シートなどの内装が異なったり、ボディカラーの基本色が違うなど差はあります。特にミニのイメージはルーフとボディがツートンカラーと思っている方も多いと思いますが、実はメイフェアの基本的なボディカラーはルーフカラーも同一色となっているのです。また、メイフェアの初期モデルはウレタンシートであったことから、クーパーの本革シートとも異なりました。どちらのグレードも日本国内で当時から人気が高く、91年前後に販売されていたローバーミニの愛好家の方からは、修理用部品を手に入れるためにと車両だけでなく部品を探している方も多いのです。自宅に眠る不動のローバーミニなども解体を行う買取業者では買取価格がつきやすい理由は、このように人気が高いことからとなっています。
【ミニ】買取相場一覧表
カーネクストでお買取をしたミニの買取実績を一覧でご紹介!買取った時期で相場は変動しております。
-
ローバー ミニ
買取価格
0万円
成約日:2019-08-04
年式:1999 年
走行:不可
排気量1,300 cc
走行距離70,000 km
都道府県徳島県
カラー緑
車両状態
・事故車 ・フロント左ドア破損 -
ローバー ミニ
買取価格
1.5万円
成約日:2019-08-04
年式:1996 年
走行:不可
排気量1,300 cc
走行距離100,000 km
都道府県兵庫県
カラー赤
車両状態
・クラッチシリンダー外れ ・オイルにじみあり
-
ローバー ミニ
買取価格
12万円
成約日:2020-06-09
年式:1983 年
走行:可
排気量1,000 cc
走行距離不明
都道府県埼玉県
カラー白
車両状態
・傷は多少あり -
ローバー ミニ
買取価格
5万円
成約日:2020-04-25
年式:1999 年
走行:不可
排気量1,300 cc
走行距離30,000 km
都道府県大阪府
カラー青
車両状態
・擦り傷あり
-
ローバー ミニ
買取価格
0.4万円
成約日:2019-01-30
年式:1990 年
走行:不可
排気量1,300 cc
走行距離53,000 km
都道府県神奈川県
カラーグリーン
車両状態
・擦り傷、塗装剥がれあり ・右リアオーバーフェンダーに割れあり -
ローバー ミニ
買取価格
7万円
成約日:2018-07-19
年式:2000 年
走行:可
排気量1,300 cc
走行距離54,000 km
都道府県沖縄県
カラー黒(ルーフ白)
車両状態
・腐食、サビ多数あり
-
ローバー ミニ
買取価格
13万円
成約日:2020-07-11
年式:1997 年
走行:可
排気量1,300 cc
走行距離81,000 km
都道府県茨城県
カラーレッド
車両状態
・ボンネットに多少色落ちあり -
ローバー ミニ
買取価格
9.5万円
成約日:2018-08-20
年式:1990 年
走行:可
排気量1,000 cc
走行距離120,000 km
都道府県神奈川県
カラー水色×ホワイト
車両状態
・クリア剥げあり