車検時の必要書類は使用者本人がユーザー車検を受けに行く場合と、販売店や車検専門店に依頼する場合とでは必要な書類が変わってきます。下記の情報を参考に、ご自身にあった必要書類を確認し持参しましょう。
1 自動車検査証(車検証)
2 自動車損害賠償責任保険証明書(自賠責保険証)
3 自動車税納税証明書
4 認印
自動車納税証明書は継続検査用の物が必要です。毎年4月又は5月に支払う自動車税を納める際、右端に切り目が入って付いているものになります。万が一紛失していた場合は自動車税事務所へお問い合わせ頂き再発行手続きが必要となります。又、認印は使用者ご本人様の認め印が必要です。
車検にかかる費用も事前に確認する事をおすすめしております。 >> 車検費用のことを知って得する
自動車を廃車にする場合の必要書類はコチラからご確認下さい。 >> 廃車手続き必要書類
1 自動車検査証(車検証)
2 自動車損害賠償責任保険証明書(自賠責保険証)
3 自動車税納税証明書
4 自動車検査票
5 自動車重量税納付書
6 継続検査申請書
7 定期点検整備記録簿
上記の書類は全て原本が必要です。(コピー不可)尚、車検に必要な書類を紛失した場合でも陸運局にて再発行をすることができます。車検を受けると新しい車検証となりますので、いずれにしても新しい車検証となります。
尚、自賠責保険証は陸運局の近辺で取得する事ができます。
ユーザー車検に関する詳しい情報をコチラからご確認下さい。 >> ユーザー車検の方法を知る
手続きがわからない場合、窓口が不明な場合はカーネクストにお問合わせください
プロの専門スタッフがサポートいたします。安心しておまかせください。
その他の廃車に関する情報は「廃車買取カーネクスト ホーム」のページからお探しいただけます
カーネクストでの手続きに関する情報は「手続きの流れ(廃車手続き)」のページからご確認いただけます
10万km超の過走行車・10年前の車・事故車・動かない車、どんな車でも0円以上買取保証!レッカー代・書類代行も無料で承ります!カーネクストに無料査定を依頼する
✕
国産車
輸入車
年式を選択してください。
走行距離を選択してください
契約内容ご確認書に記載されている16桁のお問合せ番号をご入力下さい。
廃車手続きアイコン
廃車の事を知ろうアイコン
カーネクストの廃車買取サービスは4ステップのかんたん買取。
お申込みからお引取まで、
査定料・引取費用・手続き費用など一切無料です。
お問い合わせ
査定依頼・ご相談
成約後、お引取
必要書類の記入
お客様口座へお振込
抹消手続き完了
全国展開で廃車サービスを行うカーネクストは、全国トップクラスの廃車買取価格に加え、お申込から、お引取サービス、その後の廃車手続きサービスを完全無料化し、365日の専門スタッフによるカスタマーサポートを行う等、業界屈指のサービスを提供しております。
廃車買取の秘訣は独自販路によるものです。日本で廃車となった自動車は、海外へ輸出、パーツとしての再利用、鉄資源としての再利用などあらゆる方法でリサイクルされます。カーネクストにお申込頂いた自動車は100%近いリサイクルを達成しています。それは、自動車リサイクル事業を通じて、当社が地球環境に貢献をすべく全国に廃車のプロ集団のネットワークを持ち、実現しているものです。
また、自動車の輸出も年々市場規模が拡大しており、横浜、名古屋、大阪、神戸、苅田などの港からアフリカやミャンマーへRo-Ro船と呼ばれる一台ずつ積みの方法で出荷されています。一昔前の海外へ出荷される日本車はハイエースやパジェロなどのワゴンタイプの自動車やディーゼルタイプの自動車が主流でしたが、最近ではスポーツカーや小型車やセダン車まで、あらゆる自動車が海外へ輸出されるようになりました。
これにより、国内で需要のないような車種も海外での需要があることで買取りできる体制が整っているのです。
安心面においても、配達業界では今や当たり前となった、進捗状況をオンライン上で確認できるシステムを導入しており、廃車手続きの進捗状況やご入金の進捗状況がいつでも確認していただけることで安心してお手放ししていただける環境を整えております。さらに365日の専門スタッフのカスタマーサポートによりどんなご要望も対応できるよう努めております。
当社は、独自で培ったノウハウを生かし、お客様へ最大限の還元をしてまいります。
廃車は専門のカーネクストにお任せ頂き、次のカーライフも楽しんで頂けるサービスを提供いたします。