クルマ・自動車メーカーのメンテナンス費用

クルマの豆知識

クルマはその車両本体価格以外にも、税金・駐車場代・燃料代・メンテナンス費用などの維持費がかかります。

アメリカで自動車修理をしている「YourMechanic」が、自社の修理サービスのデータを元に発表した、メンテナンス費用が安い(高い)クルマと、自動車メーカーのランキングを紹介します。 紹介しているクルマ(メーカー)のメンテナンス費用については、修理にかかった費用だけでなくエンジンオイルなどの消耗品も含み、新車購入から10年の合計額としています。 なお、メンテナンス費用の平均値のデータは、10年という長い期間でデータを蓄積してきたものであるため、同じ車種でも現在はモデルチェンジで改善したり、あるいは悪化している可能性もあります。

メンテナンスコストが高いクルマ1位~5位

5位 シボレー コバルト

修理費用…14,500ドル(約148万円)
GMのブランドのシボレーが2005年から製造・販売しているコンパクトカーで、「キャバリエ」という車種の後継車種です。 「コバルト」はアームレストを下ろすとシフトレバーと干渉してシフトチェンジしにくくなってしまうという設計ミスなど、詰めが甘い部分もあったようです。

4位 メルセデス・ベンツ E350

修理費用…14,700ドル(約150万円)
「E350」はEクラスのセダンで、新車価格は1,000万円前後です。 高級車はそれだけパーツも高級なため、修理費用も高くなってしまうようです。

3位 日産 ムラーノ

修理費用…14,700ドル(約150万円)
日産としてはメンテナンスコストの低いメーカーで8位に入っていたため、車種別でメンテナンスコストが高いクルマが選出されてしまったのは意外なことですが、「ムラーノ」はクランク角センサーの不良などでエンジンを修理するケースも多いようです。

2位 BMW 328i

修理費用…15,600ドル(約159万円)
「328i」はBMWの主力モデルである3シリーズのクルマで、ミドルグレードである「328i」は600万円前後の新車価格で、「メルセデス・ベンツ E350」ほどでないにせよ、高級車であることから修理費も高く付いているのではないでしょうか。

1位 クライスラー セブリング

修理費用…17,100ドル(約174万円)
「YourMechanic」が発表した「エンジンスタートできないトラブルが多いメーカー」のランキングで、1位「ハマー」、2位「マーキュリー」、3位「クライスラー」となっており、既に廃止されたブランドである「ハマー」と「マーキュリー」を除くと、現存するブランドでは最もエンジンが故障しやすいメーカーということになります。 「セブリング」も例外ではなかったのか、メンテナンスコストが高いクルマ1位になってしまったようです。

メンテナンスコストが安いクルマ1~5位

5位 トヨタ タコマ

修理費用…5,800ドル(約59万円)
「タコマ」はトヨタのピックアップトラックです。 ピックアップトラックは全般的に頑丈な作りであるため、修理が必要になることが少なく、メンテナンスコストが低い傾向にありますが、信頼性の高いトヨタの「タコマ」はその中でも特にメンテナンスコストが低かったようです。

4位 ホンダ フィット

修理費用…5,500ドル(約56万円)
ホンダはトヨタに次ぐ信頼性があり、特に主力車種である「フィット」はメンテナンスコストが低く、安心して長期間利用できるようです。

3位 トヨタ カムリ

修理費用…5,200ドル(約53万円)
「カムリ」はトヨタ「カローラ」の上位車種という位置づけで登場しましたが、3代目以降は世界戦略車としても扱われるようになりました。 米国でベストセラーカーになるなど、非常に人気のある車種で、その人気を裏付けるように信頼性も高いようです。

2位 キア ソウル

修理費用…4,700ドル(約48万円)
メンテナンスコストの安さランキング上位の車種の殆どが日本車である中で、日本以外では唯一韓国のキアがランクインしました。 10位もキア「オプティマ」ですので、メンテナンスコストという面においてはキアも侮れなくなってきているようです。

1位 トヨタ プリウス

修理費用…4,300ドル(約44万円)
メンテナンスコストの安さランキングの堂々たる1位は「プリウス」でした。 ご存知の通り、「プリウス」は量産車世界初のハイブリッドカーで燃費に優れ、ガソリン代を節約出来るのですが、それだけでなく、メンテナンスコストも抑えることができるようです。 トヨタの世界的な信頼性・評価を考えれば、当然の結果ではないでしょうか。

メンテナンスコストが高い自動車メーカー1~5位

5位 アウディ

修理費用…12,400ドル(約129万円)

4位 ボルボ

修理費用…12,500ドル(約130万円)

3位 キャデラック

修理費用…12,500ドル(約130万円)

2位 メルセデス・ベンツ

修理費用…12,900ドル(約134万円)

1位 BMW

修理費用…17,800ドル(約185万円)

メンテナンスコストが高いメーカーにランクインしたのは、欧米の高級車メーカーがほとんどでした。 車両価格自体が高いだけでなく、メンテナンスコストも高くなれば、維持をするのは大変ですね。

メンテナンスコストが安い自動車メーカー1~5位

5位 三菱

修理費用…7,400ドル(約77万円)

4位 ホンダ

修理費用…7,200ドル(約75万円)

3位 レクサス

修理費用…7,000ドル(約73万円)

2位 サイオン

修理費用…6,400ドル(約66万円)

1位 トヨタ

修理費用…5,500ドル(約57万円)

レクサス・サイオンはトヨタのブランドであり、実質的に上位のメーカーは全て日本のメーカーです。 日本のクルマの信頼性の高さは有名ですが、その理由として「メンテナンスコストがあまりかからない」という事もあるのは間違いないでしょう。

タイトルとURLをコピーしました