✕
国産車
輸入車
年式を選択してください。
走行距離を選択してください
カーネクストのポイントとしている3つの大きなサービスをこちらでご説明いたします。お客様には出来るだけ楽でお金をかけずに廃車ができるように、サービスを展開しております。こちらではカーネクストの大きな柱となる3つのポイントをご紹介!さらに詳しく知りたい方はいつでもお問い合わせください。
動かない車・事故車・車検が切れている車など
通常、古い車となると買取に出しても、逆に廃車費用を請求されてしまう事があります。しかし、カーネクストなら、独自の海外販売網で需要のある国を選定し輸出したり、故障した車や動かない車もパーツや資源として販売・リサイクルする事で、0円以上での買取を保証しております!
必要な書類を揃えていただくだけ!
カーネクストでは、1,000社以上の提携店により、新潟県どこでもご希望の場所まで無料で引取りに伺います。もちろん、故障や事故で動かない車のレッカー代も無料で、解体費用もかかりません。また、複雑な書類の記入や陸運局への提出など、面倒な廃車の手続きを全て無料で代行いたします。
月割りで自動車税をご返金
カーネクストは自動車税の還付手続きも無料で代行し、お車の買取金額にプラスして還付金が後日お客様に返ってきます!ディーラーや中古車販売業者では自動車税の還付金がもらえないのが一般的ですので、カーネクストが断然お得です。
※軽自動車には自動車税還付の制度はございません。
新潟県のカーネクストでは、今なら【日産自動車】の買取を強化中!状態が良好ではない車でも、需要の高い場所に卸せるカーネクストだからできる査定金額の高さを実現!多走行や事故車や動かない車でも一度査定をご依頼ください!!
また他社で買取金額に悩まれている方もカーネクストなら金額面で上乗せできるように頑張ります!!!
実車を見ての査定はなく、電話のみで査定金額ご提示まで数分で完了いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
買取価格110,000円
カーネクストでは、日産自動車の車の強化買取を行っています。デュアリスは、日産のコンパクトサイズクロスオーバーSUVです。国内では2014年にエクストレイルに統合される形で販売を終了していますが、海外ではキャシュカイの名前で継続販売され、欧州での販売台数は3年で10万台を突破した人気の高い車となっています。クロスオーバーSUVは街乗りだけでなく走破性が高く優れていることから、未舗装道路の走行にも強くなっていて海外で人気です。デュアリスのように海外市場で国内以上の売値がつく車は、海外への販路があるカーネクストであればプラス査定することが可能です。特に海外市場では走行距離値に対する評価が国内と異なります。10万kmを超えている車も買取可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
新潟県の廃車の走行距離の平均は
125,200kmでした。 廃車の際に持ち込まれる車の登録年数も
14年9か月程度の取り扱いが多い傾向にあるデータが残っております。
新潟県で廃車に至る理由として
車検切れ、ブレーキ異常、ミッション故障、錆、70%以上の方は乗り換えを検討していることなどが主な原因として当社にご依頼されております。
またカーネクストが
新潟県で廃車として多く取り扱った車種は
軽自動車、コンパクトカー、ステーションワゴンとお住まいの環境によって、車種・車体形状に変化があり、立地や利便性などで各都道府県で求められている車の特徴が見受けられます。
都道府県だけでなく、カーネクストが廃車をした今までの実績データをもとにより近くのお住まいの廃車情報を市区町村ごとに作成しました。お近くの運輸支局や軽自動車検査協会、車を取扱う業者情報も掲載しております。日本全国どこでも(離島を除く)お車の引取りにお伺いしたしますので、ご連絡お待ちしております。
ひと昔前なら、廃車はお金と時間を払って行うものでした。カーネクストはどこよりも早く廃車のサービスを展開し、少しでもお客様に元できるように営業を続けております。カーネクストが実際どのようなサービスがあり、競合他社と何が違うのか、こちらでは表にしてご紹介してまいります。
査定の申し込みから廃車完了までお手間を取らせることはございません。現車確認もございませんし、電話一本で査定金額のご提示ができるので査定の日程調整なども必要ございません。買取金額にご納得いただいて、車の引取り日の設定と必要書類をそろえていただくだけで、あとは弊社のスタッフがすべて代行で行ってまいります。
ステップ1
インターネットでの問い合わせならたった6項目の入力で完了!またお急ぎの方は、電話でご連絡ください。
インターネットでの問い合わせならたった6項目の入力で完了!またお急ぎの方は、電話でご連絡ください。
ステップ2
電話にて査定金額をご提示。査定金額にご満足いただければ、ご成約。その後、引取日の設定と必要な書類もご案内いたします。
電話にて査定金額をご提示。査定金額にご満足いただければ、ご成約。その後、引取日の設定と必要な書類もご案内いたします。
ステップ3
ご指定の日時・ご住所にお車を引取りにまいります。(引取日当日にお立会いできない場合でも引取りはできます)
ご指定の日時・ご住所にお車を引取りにまいります。(引取日当日にお立会いできない場合でも引取りはできます)
ステップ4
必要書類(普通書類/軽自動車)を郵送していただき、不備のないことが確認後、お客様のご指定口座に速やかにお振込みいたします。
必要書類(普通書類/軽自動車)を郵送していただき、不備のないことが確認後、お客様のご指定口座に速やかにお振込みいたします。
新潟県は全国でも屈指の農業が盛んな地域です。新潟県内にある農地面積は、平成28年度の資料では全国2位の広さがあります。新潟県は日本海側にあることから、春から夏にかけて晴天が多く、また適度な雨量もあります。冬季は山間部を中心として積雪もあり、台風などが直接あたることも少ないため、稲作などの農業にあっています。 今回は、生まれ育った新潟県へUターンされ農業を始めたご家族が、以前所有していたコンパクトカーを処分して、軽のダイハツのハイゼットトラックに乗り換えされた経験談をもとに、廃車したことで経験した良かったことをご紹介します。
以前は街乗りがしやすく燃費のいい車としてコンパクトカーをセカンドカーとして利用していましたが、農業を引き継ぐことになり積載力のある軽トラックへと乗り換えることにしました。コンパクトカーはボディは小型ながら普通乗用車だったため税金や車検費用を考えるとお得になりました。
スズキ ソリオ H21年式 | ダイハツ ハイゼットトラック | ||
---|---|---|---|
自動車税 年額 | 34,500円 | 10,800円 | |
自動車重量税 年額 | 5,000円 | 5,000円 | |
自動車検査登録制度 法定費用+基本費用(車の状態別の費用を除く) | 100,000円 | 70,000円 |
年間でコストダウンできた総額およそ53,700円
近年では、カーシェアという言葉を耳にすることや、パーキングなどでカーシェアリング会社の車が停まっているのを見ることも珍しくはないのではないでしょうか。
カーシェアリングとは、カーシェアリングの会社に会員登録を行い、登録をおこなった会員同士で特定の自動車を共有して使用するサービスのことです。基本的に車両が空いてさえいれば、24時間いつでもネットからの予約が可能となっており、登録している会員カードやスマホなどを車にかざすだけですぐに利用することが出来るようになっています。
基本的に6時間以上のプランが多いレンタカーと比べて、カーシェアリングは利用時間の単位が15分単位などの短時間から利用が可能となっており、基本的に利用したお時間の分だけ後からまとめて請求という利用方法なっています。そういったことなどから手軽に利用することが出来るなどと人気で、主婦の方などがちょっとしたお買い物や送り迎えに利用することも多いようです。また、チャイルドシートを装備してくれているカーシェアリング会社もありますので、小さいお子様とご一緒でも安心して利用することが可能となっています。
走行距離が年間8,000km以下の場合、マイカーを持つよりもカーシェアリングを利用する方がお得です。マイカーを持っているが近距離しか乗らない方やお休みの日のみなどあまり頻繁には運転されない方、自動車の維持費などを考えるとカーシェアリングの利用をおすすめします。カーシェアリングは、雨の日の送り迎えや電車の延滞・運休、病院などの急な用事が出来た場合なども便利です。また、普段のちょっとした用事のときはコンパクトカー、休日などのお出かけの時はミニバンなどといったように目的や用途、気分によって乗るお車の車種を変えることが出来るというのもカーシェアリングの魅力です。
1週間の使用時間が6時間未満の費用比較(1ヶ月) | |
自家用車のコスト(排気量1,800ccの場合) | カーシェアを利用した場合のコスト |
維持費(ガソリン代・洗車代・メンテナンス代など) 約20,000円/月 |
初期費用 約1,650円/月 |
駐車場代(新潟県の平均) 約5,000円/月 |
月額基本料金 約880円/月 |
自動車税 約3,300円/月 |
距離料金 |
車検代(2年更新) 約4,400円/2年 |
時間料金(ガソリン代込) 17,160円(月4回各6時間利用) |
約12,610円もお得になった!
年間にすると約15万円もお得!
カーシェアリングを利用している方はどんどん増えてきており、現在日本はスイスに続いて世界で2位のカーシェアリング普及国となっています。 今回ご紹介したように、自家用車とカーシェアリングのコストを比較すると、お車の使用頻度が少ない場合はカーシェアリングを利用するほうが断然お得です。ご家族プランや学生プラン・割引プランなどカーシェアリング会社によってお得なプランやサービスもさまざまです。お近くのカーステーションの位置を含めぜひ一度調べてみてはいかがでしょうか。ご自身に合った新たなカーライフが見つかるかもしれません。
カーネクストをご利用いただいたお客様にアンケートにご協力いただいております。サービスの向上や至らなかった点などを今後のサービスでお客様にお返ししたいと思い、お客様の声を集めております。そのなかで数点と都道府県ごとに分けてご紹介しております。
南魚沼郡湯沢町
あまり乗らないから
今回は日時も相談にのっていただいたり、質問にも丁寧に対応していただきありがとうございました。カーネクストさんは大阪が本社とのことですが、台風の影響は大丈夫でしたか?そんな中、手続きや振込も遅れることなく対応していただきありがとうございました。
見附市
乗り換えを予定しているため
電話で廃車までの流れの説明などすごく分かりやすく丁寧で、引き取りに来られた方もとても感じよかったです。買い取り価格も他社よりダントツ高かったです。大満足でした。ありがとうございました。
新潟市北区
事故した為
事故車に値段がつくとは思っていなかったので、とても嬉しい思いをさせていただきました。ありがとうございます。
小千谷市
故障した(しそうな)為
まずはじめて電話をした際の女性オペレーターの方がとても良い感じでした。そういった知識のない当方に対し、親切に説明をして下さって本当にありがたかったです。他社ではお値段を付けられないと一蹴された車が満足のゆく価格で手放すことになり、清々しい気持ちでしたし、現物撮影担当の方や引き取り担当の方々の対応も丁寧で申し分ありませんでした。各担当の方々に宜しくお伝え下さい。また機会があればぜひ検討しますし、知人に売却を検討している方がいたら紹介しようと思います。この度は本当にありがとうございました。
新潟県のご当地ナンバー図柄入りプレートは、走る広告塔として地域の魅力を全国に発信することを目的に交付が開始されました。新潟県の図柄入りプレートは平成30年10月から交付が開始しており、新潟県内の地域がイメージされた、愛着と誇りを感じるデザインとなっています。図柄入りプレートは、車の使用本拠地が導入地域であることと、フルカラーの図柄入りナンバープレートの交付には1,000円以上の寄付金が必要です。地方版図柄入りナンバープレートの寄付金は、導入地域における交通改善や、観光振興などの取組に活用される予定となっています。
「萬代橋、トキ」新潟ナンバーのモチーフは、新潟市を流れる信濃川に架かる萬代橋です。萬代橋は、2004年7月に国の重要文化財に指定されている新潟市のシンボルです。新潟県のシンボル鳥となっているトキも一緒に描かれています。
「長岡花火」導入地域である長岡市で8月2日、3日に行われる長岡花火大会がモチーフになっています。長岡花火は日本三大花火の一つで、毎年二日間で100万人以上の動員がある人気の花火大会となっています。
「上杉謙信と桜」導入地域の上越市にゆかりのある武将上杉謙信公と日本三大夜桜の高田公園の桜、妙高市の妙高山、糸魚川市の石の海岸と翡翠とそれぞれを組合わせて上越地域をイメージできるデザインとなっています。
手順:1図柄ナンバー申込サービスウェブへアクセス
手順:2ナンバーのみ交換または希望番号新規登録申し込みを選ぶ ※1
手順:3支払期限までに交付手数料を支払う
手順:4入金確認メールの申請書または予約済証を印刷し運輸支局へ
手順:5運輸支局で図柄入りプレートを受け取り車両に取り付ける
※1 希望番号新規登録申し込みの場合は抽選結果を待つ
図柄ナンバー申込サービスのウェブサイトより地方版図柄ナンバープレートの申込を行います。お持ちのナンバープレートの番号を変えることなく、図柄入りプレートに交換する場合は、交換の申込を行います。新しくナンバープレートの申込をする場合は、希望する番号と図柄を選択し申し込みます。希望番号の場合は抽選があるため、抽選結果を待ちます。
申し込み後支払期限までに交付手数料を支払い、入金確認メールが送られてきたら、図柄ナンバー申込サービスのウェブサイトから自動車登録番号標交換申請書または希望番号予約済証をダウンロードし印刷したら、管轄の運輸支局へ交付期間内に取りに行き、車両に取り付けると完了です。
導入地域 | 新潟市、新発田市、村上市、五泉市、燕市、三条市、加茂市、佐渡市、阿賀野市、胎内市、北蒲原郡(聖籠町)、 西蒲原郡(弥彦村)、東蒲原郡(阿賀町)、南蒲原郡(田上町)、岩船郡(粟島浦村、関川村) |
---|---|
交付手数料(中型車) | 7,620円 |
導入地域 | 長岡市、小千谷市、見附市、十日町市、柏崎市、上越市、糸魚川市、魚沼市、南魚沼市、妙高市、三島郡(出 雲崎町)、中魚沼郡(津南町)、南魚沼郡(湯沢町)、刈羽郡(刈羽村) |
---|---|
交付手数料(中型車) | 7,620円 |
導入地域 | 糸魚川市、妙高市、上越市 |
---|---|
交付手数料(中型車) | 7,620円 |
日本全国にある運輸支局と軽自動車協会を都道府県ごとに掲載。お近くの運輸支局・軽自動車協会の情報ことならこちらでお調べ下さい。
新潟運輸支局は【新潟ナンバー】の自動車登録手続きを行う運輸支局です。管轄している地域は新潟市・三条市・新発田市・加茂市・村上市・燕市・五泉市・佐渡市・ 阿賀野市・胎内市・北蒲原郡・西蒲原郡・南蒲原郡・東蒲原郡・岩船郡となります。交通機関を利用しての来局の場合は、JR新潟駅からバスに乗り継ぎが必要です。新潟駅万代口から路線バスの県庁方面行に乗車します。新光町または出来島で下車し。徒歩5分です。または、JR新潟駅南口からの路線バスに乗車します。こちらも方向は県庁方面行きに乗車し、上近江または出来島で降りて徒歩5分です。お車でお越しの時は、新新バイパスの女池I.Cから県庁方面へおよそ10分です。
新潟運輸支局長岡自動車検査登録事務所は【長岡ナンバー】の自動車登録手続きを行う運輸支局です。管轄している地域は長岡市、柏崎市、小千谷市、十日町市、見附市、糸魚川市、上越市、南魚沼市、魚沼市、妙高市、三島郡、南魚沼郡、中魚沼郡、刈羽郡となります。交通機関を利用しての来局の場合は、最寄りのJR宮内駅からは徒歩で約20分です。バスを利用されるなら、JR長岡駅より小千谷方面行の1番線に乗車します。乗車時間は約30分で、平島上口停留所に下車し、徒歩約5分となっています。
軽自動車検査協会新潟主管事務所は【新潟ナンバー】の軽自動車登録手続きを行う軽自動車検査協会です。新潟ナンバーの管轄地域は新潟市・新発田市・村上市・五泉市・燕市・三条市・加茂市・佐渡市・阿賀野市・胎内市・北蒲原郡・西蒲原郡・東蒲原郡・南蒲原郡・岩船郡となっています。新潟主管事務所までの来局に交通機関を利用する場合、JR新潟駅からバスに乗り継ぎが必要です。JR新潟駅を下車し、万代口方面のバスターミナルへ向かいます。バスターミナル12番線から竹尾線NOCプラザ(卸会館)行に乗車し、終点のNOCプラザ(卸会館)停留所で下車します。バスでの所要時間は約30分、停留所からは徒歩10分です。お車で三条・長岡方面から来局される場合は、関越自動車道新潟西インターから新潟バイパスを新潟市方面に進み、竹尾インターを降ります。卸団地方面に向かって進み、最初の信号を右折します。その後、4つ目の信号を左折し、道なりに進んで200m先の右手に新潟主管事務所があります。
軽自動車検査協会新潟主管事務所長岡支所は【長岡・上越ナンバー】の軽自動車登録手続きを行う軽自動車検査協会です。長岡ナンバーの管轄地域は長岡市・小千谷市・見附市・十日町市・柏崎市・魚沼市・南魚沼市・三島郡・中魚沼郡・南魚沼郡・刈羽郡となっており、上越ナンバーの管轄地域は、糸魚川市・妙高市・上越市となっています。新潟主管事務所長岡支所までの来局に交通機関を利用する場合、JR信越本線の宮内駅で下車し、西口から運輸支局まで徒歩15分です。バスを利用しての来局をお考えの場合は、長岡駅からバスへ乗り継ぎます。長岡駅大手口のバス乗り場1番線より、長岡駅前・小千谷・十日町線または、長岡駅前・越路橋・三仏生・小千谷車庫線に乗車し、平島上口バス停留所で下車します。停留所から長岡支所までは徒歩5分です。
新潟県は東北地方に面した位置に存在し、地域によっては冬の時期に雪が多い地域もありますので、前もって車に雪の対策をしておく必要があります。
新潟県では、11月の終わりごろからスタッドレスタイヤを装着しておくことをおすすめします。スタッドレスタイヤというのは、雪の積もった道など悪路を走行することを想定して作られたスノータイヤであり、普通のタイヤよりも制動力や駆動力をより大きく路面に伝える設計が施されております。
実際に新潟県では朝の早い時間帯や夕方など交通量が多くなる時間帯で自動車による交通事故が多いことがわかっています。もちろん、交通量が多くなるために交通事故も発生しやすくなっていますが、突然のスリップによる事故も少なくありません。そうならないためにスタッドレスタイヤの装着が推奨されております。スタッドレスタイヤを装着することによって、思わぬ事故を未然に防ぐことができるでしょう。
ここからは仮定の話になりますが、もし交通事故に遭ってしまい、車のパーツが壊れてしまったり、動かなくなってしまったときはどうしたらよいのか説明したいと思います。
まずはじめに自動車を修理に出すパターンと中古車として業者に買い取ってもらうパターンの2点を考えるのがいいかもしれません。今お持ちの自動車に乗り続けたいなら、修理に出すべきでしょうし、新しく買い替えるなら中古車買取業者に少しでも高く買い取ってもらうべきです。
しかし、事故車は損傷具合や損傷箇所により修理費用も異なりますが、車体の基本的な骨格やエンジンルーム内に至る損傷、足回りの損傷、エアバッグが作動した場合などは修理費用が高額になります。中古車買取業者はリセールできる車両を主として扱うため、軽微な損傷程度の車両ならば買い取ってもらえるかもしれませんが、大きな損傷のある車の場合、査定額がつかずに買い取ってもらえない可能性が高いです。やはり、事故車であるため業者も修理したうえで売りに出すとなると利益が見いだせないからです。このような場合には廃車することも選択肢に入りますが、業者に依頼する場合は廃車にかかる手数料を請求されるため、おすすめできません。
その点、廃車を専門に扱っているカーネクストなら、廃車にかかる手数料が無料になるだけでなく、お客様がお持ちの自動車によっては買値が付く場合がございます。当社では0円以上での買取保証を宣言しており、廃車費用を含めてお客様がお金を支払うことはございません。そしてお客様にかわって長岡自動車検査登録事務所もしくは新潟運輸支局にて廃車手続きの代行をしております。
当社では軽い破損から大破した自動車までどんなお車でもレッカー、積載、牽引費用は無料で引き取ります。事故車の扱いに迷っている方、業者にも買い取ってもらえず修理代金も高くてお困りの方、ぜひともカーネクストに一度ご相談ください。
カーネクストのサービスをyoutubeで動画公開しております。短い時間でごらんになれますので、お時間ございましたら、ご視聴下さい。
「カーネーサン信じてる」篇
「カーネーサン無料」篇
30秒バージョン