車の維持費はどのくらいかかる?安く抑える方法はない?

はじめての方へ

車を所有するには車両価格だけでなく、維持費も考慮しなければなりません。現在車を所有している人の中には、維持費が高くてもっと節約したいと考えている人も多いでしょう。

中古で安い車を購入しても、維持費を軽視できません。では、車の維持費はどのくらいかかるのか、安く抑える方法はないのか詳しく解説していきます。

どんな車も0円以上買取保証

固定費として車を所有していればかかる費用

車を所有していると、乗る頻度にかかわらず固定費として一定額かかる費用があります。そのうち、法律上必ずかかる費用は自動車税と車検費用です。また、軽自動車の場合には自動車税の代わりに軽自動車税がかかります。

自動車税の金額は車の排気量によって差が設けられており、大きな車ほど高額になる仕組みです。コンパクトカーに多い排気量1.5リットルの車なら年額34,500円、2.5リットルのLクラスミニバンなら45,000円です。同じ車種でもモデルの違いにより、排気量が異なれば自動車税の金額も異なることがあるため注意しましょう。軽自動車税は車種にかかわらず年額10,800円です。

自動車税も軽自動車税も、毎年4月1日時点で車を所有しているかどうかを基準にして課税されます。

また、車を所有していると車検を受けなければなりません。次の車検のときまでの自賠責保険料と自動車重量税を支払います。自賠責保険料は、強制加入の保険で25ヶ月分で26,000円前後です。普通車と軽自動車で金額がいくらか異なりますが、僅かな差しかありません。

自動車重量税は車の重さによって異なりますが、2年分で軽自動車なら26,400円で、普通車なら32,800円であることが多いです。

車検時には自賠責保険料と重量税の他に、検査費用や整備費用、部品の交換費用などがかかります。車検費用と言った場合には、これらの費用を指すことも多いです。金額は特に決まっておらず、安く済む業者もあれば、高い業者もあります。概ね6万円から8万円程度が相場です。交換が必要な部品や修理が必要な箇所が多いと、どうしても高額になってしまうでしょう。

他に、必ずかかるわけではありませんが、固定費として任意保険料や駐車場代などがかかります。

任意保険料は、事故のときに自賠責保険では補償されない部分を補償したり上乗せして補償するための保険です。車を持っている人のほとんどが加入しています。保険会社やプランにもよりますが、任意保険料は年間8万円から9万円程度が相場でしょう。

駐車場代は地域によってかなり差があります。都市部では非常に高く、東京都内だと月々3万円程度です。大阪や京都も2万円前後かかります。東京以外の首都圏の地域も1万円を超えるところが多く比較的高めの水準です。

一方で、地方ではかなり安く、平均で月々5,000円を切る地域もあります。また、自宅に駐車スペースがあれば、駐車場代はかかりません。駐車場代は固定費の中でも差がつきやすい費用です。

また、ローンを利用して車を購入した人の場合には、ローンの返済費用がかかります。ただし、返済を終えた後はなくなるので負担は減るでしょう。ローンを利用せずに一括支払いで車を購入した場合もかかりません。

変動費としてかかる費用

車にかかる費用として分かりやすいのはガソリン代でしょう。月に2回程度給油し、1回の給油でかかる金額が4,000円であれば、毎月8,000円のガソリン代がかかっているということになります。年間でいくらになるか見てみると10万円弱です。

毎日のように車に乗っている人は、頻繁にガソリンスタンドに寄って給油しなければなりません。通勤などで車を使っている人の場合にはガソリン代が変動費のうち大きな割合を占めます。1週間に1回給油していれば、年間20万円かかっていることになるでしょう。税金や保険料と比べても大きな金額です。

また車体の大きなミニバンやSUVなどは、燃費があまり良くありません。そのため、使用頻度が同じくらいでも、軽自動車やコンパクトカーの1.5倍から2倍近くかかってしまうこともあります。毎月平均で、どのくらいガソリン代がかかっているのか把握しておくといいでしょう。

オイルやエレメント、ワイパー交換なども定期的に行わなければなりません。オイルは1年に1回の交換が目安です。使用頻度が高い場合には、走行距離が1万キロから15,000キロを目安にするのがいいでしょう。エレメントは2,3年に1回くらいで問題ありません。いずれも数千円程度の費用で交換できます。

古いオイルのまま使い続けると、エンジンを傷めてしまうことが多いです。燃費が悪くなり、かえって維持費が高くついてしまうでしょう。

タイヤは5年に1回くらいが交換の目安です。物によりますが、費用は5万円から10万円程度かかります。タイヤの溝が減っていると、滑りやすく危険なので事故防止のためにもきちんと交換しておきましょう。ワイパーは数千円程度で、あまり高くありません。ゴム部分だけの交換も可能です。

普段の使用方法に問題なくても、部品が摩耗したり不具合を起こしてしまうこともあります。その場合には、修理費用がかかります。異変に気づいたら早めに修理工場などで見てもらうと、修理費用も安く済むことが多いです。

他に洗車代がかかります。洗車は必ずやらなければならないわけではありませんが、綺麗な状態を保つには、小まめな洗車が欠かせません。ただ、洗車にかかる費用は通常、毎月数百円程度です。年間でも1万円いくかいかないかくらいの金額でしょう。

また、高速道路を利用する機会が多い人は、高速道路料金がかかります。利用頻度により、金額はさまざまです。

車の維持費を節約するには

車の維持費が高すぎておかしいと感じたら、見直せる費用がないかどうかチェックしてみましょう。税金や自賠責保険料はどうしようもありませんが、任意保険は見直しの余地があります。不要な特約がついていないかどうか見てみましょう。不要な特約がついているおかげで、月々の保険料が高くなっている場合も多いです。特に古い車に車両保険をつけている場合には、外した方がいいかもしれません。

また、運転者の年齢も保険料に影響します。たまに息子や娘などが乗るかもしれないということで、息子や娘の年齢に合わせているケースも多いです。

息子や娘が車を使うのが年に数えるくらいしかなければ、普段乗る人の年齢に合わせて契約した方が安く済むかもしれません。息子や娘が乗るときには、1日だけ加入できる保険を利用する方法もあります。どちらがお得か、1年間でかかる保険料をシミュレーションしてみましょう。

修理費用やメンテナンス費用を節約する方法もあります。それは、オイル交換やエレメント交換を適切な時期にきちんと行うことです。古いオイルを使い続けることで、燃費が悪くなったり余計に修理費用がかかることも多いです。

また、安い中古車を買うことで、頻繁に修理が必要になることもあります。節約のつもりでも、トータルの費用が高くついてしまうことも多いです。

都市部に住んでいる人なら、駐車場代に頭を抱えている人も少なくありません。一方で、都市部なら地方と違って公共交通機関が充実しています。車はあった方が便利ですが、なくても特段生活に困ることはないでしょう。

都市部に住んでいて車の維持費が高いと感じているのであれば、車を手放すのも一法です。

代わりに車が必要になった時のみレンタカーを利用するという手段であれば、固定費が0円になりますので、大幅にコスパの改善を行う事ができます。

まとめ

車の維持費は1年間トータルで見ると安くても20万円程度はかかります。ミニバンなどの大きな車を持っている人や、乗る頻度が高い人は50万円程度かかる例も珍しくありません。

家計の状況を考慮して、乗る車の車種を決めるのが望ましいです。都市部の人であれば、車は贅沢品と考えるのが賢明でしょう。

タイトルとURLをコピーしました