2021-2022日本カーオブザイヤーは日産ノート・オーラに決定!

自動車のニュース

日本のモータリゼーションにおいて日本を代表するクルマの賞典の一つ、日本カー・オブ・ザ・イヤーは毎年12月に表彰式が行われ、授賞したクルマが発表されます。

第42回2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤーは2021年12月10日(金)に発表があり、2021年度の年間を通した日本カー・オブ・ザ・イヤーに今年選ばれたクルマは、日産ノートと日産ノート・オーラとなりました。

こちらでは、本年度の日本・カー・オブ・ザ・イヤーを授賞したノートとオーラについて、詳しくご紹介します。

どんな車も0円以上買取保証

日本カー・オブ・ザ・イヤーはどんな賞典?

まず、ノートとオーラが授賞した賞典である日本カー・オブ・ザ・イヤーについて解説します。

日本カー・オブ・ザ・イヤーは、1980年に創設された賞典です。日本のモータリゼーションの発展と、コンシューマーへ向けた最新モデルや最新技術の周知を目的としています。日本カー・オブ・ザ・イヤーの選考対象車は、前年の11月1日から当年の10月31日までに日本国内において発表された乗用車です。

今年度の第42回2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤーは10月29日にノミネート車の発表があり、一次選考が行われ、選考結果の10ベストカーを候補車として11月5日に発表、12月10日には10ベストカーの中から最終選考会が行われ、選考委員からの得票数によって今年度の日本カー・オブ・ザ・イヤー決められます。

■用語の意味
モータリゼーションとは、自動車交通の発達のこと。
コンシューマーとは、消費者、需要者、購入者等の意味を持つ英単語。

選考委員60人の配点した得票数で決まる

一次選考を終え候補車となった10ベストカーに、60人を上限とした選考委員が各々の持ち点25点から5車に配点をします。配点の制度で決められていることは、最も高く評価する車には必ず10点を与えること、10点を与える車は一台のみであることです。また、少数点以下は用いず、正数のみで配点され、60人の選考委員による配点で最も多くの得点数を与えられた車が、その年の日本カー・オブ・ザ・イヤーとなります。

カー・オブ・ザ・イヤー以外の賞

最終選考で日本カー・オブ・ザ・イヤーに日本国産車が選ばれた場合は、その選考の輸入車の中で最高得点を獲得した車に、インポート・カー・オブ・ザ・イヤーが与えられます。

また、秀でた内外装のデザインを持つ車にはデザイン・カー・オブ・ザ・イヤー、革新的な環境や安全予防などの技術をもつ車にテクノロジー・カー・オブ・ザ・イヤー、感動的なドライブフィールが味わえるクルマにはパフォーマンス・カー・オブ・ザ・イヤー、総合的に優れた軽自動車に与えられるK CAR オブ・ザ・イヤーというそれぞれの部門賞もあります。

選ばれた日産のノート・オーラはどんな車?

第42回2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれた、日産自動車のノートとオーラとはどんな車なのでしょうか。今回の最終選考ではノートとオーラが次位に70点以上の差をつけるかたちで、選考委員から335点を得票し、選出されました。

ノートとオーラの車名の由来

ノートは、毎日をリズミカルにするNOTE(音符)と、そんな毎日を記録しておくNOTE(ノート)の二つの意味からイメージされ、名づけられた名前です。

オーラ(AURA)は気品と独特な雰囲気をもった上質なクルマとして、見る人をひきつけ所有する人に悦びを提供する唯一無二の存在になるとの思いに由来し、名づけられた車名となっています。

両モデルに共通するe-POWER

どちらも5ドアのハッチバックタイプで、今回授賞した両モデルには日産の最新技術の一つであるe-POWERが搭載されています。e-POWERはエンジンで発電しますが、駆動はすべてモーターを使用したものとなっています。エンジンの使用は発電のみに限り、電気によって動くモーターは駆動音も静かなため、都市部などの住宅が密集した場所での早朝や深夜の走行も安心して行いやすい利点があります。また、e-POWERは信号機交差点等で停止回数が多い街中でも燃料効率がよく、燃費によるコストパフォーマンスが高い車です。特に第二世代e-POWERは高出力モーターも搭載しているため、静かでありながら力強い加速力を発揮することが可能です。

ノートとオーラの登場の歴史

日産自動車は、初代ノート(NOTE)を2005年1月から販売開始しました。
ノートの初代モデル発売時、1.5Lエンジン搭載車のみの設定となっていましたが、その後1.6Lエンジン搭載車が追加されました。さらに、2012年のモデルチェンジの際には1.2Lエンジン搭載車に変更となりました。3代目モデルは2020年12月にフルモデルチェンジし登場しましたが、この時にガソリンエンジンだけでなく、パワートレインにe-POWERを搭載しました。さらに、e-POWERの圧倒的低燃費でありながら早い走り出しと、加速と力のある走りが魅力となっています。

派生車種のオーラ(AURA)は、2021年8月17日に初代モデルの発売を開始しました。
上質感のあるインテリアや、音響設備にはこだわりのBOSEサウンドシステムを搭載(メーカーオプション)するなど、購入者もほとんどが上級グレードを選択しているクルマで、高級感のあるコンパクトカーとして注目されているニューモデルです。

最新の3代目ノートと新型オーラとは

今回の2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤーの選出期間に販売された、ノート3代目モデルは2020年11月24日に、ノートオーラは2021年8月17日に発売となりました。ノートと、派生車種のオーラの発売時期はしっかりと対象範囲内となっています。こちらでは、最新モデルのスペックをご紹介します。

ノート(グレード:X)、ノートオーラ(グレード:G)スペック

ノートノートオーラ
全長/全幅/全高(mm)4,045/1,695/1,5204,045/1,735/1,525
ホイールベース(mm)2,5802,580
最小回転半径4.9m5.2m
総排気量(2WD)1,198cc1,198㏄
最高出力60kW(82PS)/6,000rpm60kW(82PS)/6,000rpm
燃料消費率(WLTCモード)29.5km/L27.2km/L

日本国内の交通事情にマッチするノート

日本国内の道路事情や地理によくあっているコンパクトサイズのノートは、いわゆる5ナンバー車に該当します。5ナンバー車の定義とは、総排気量が2,000㏄以下・全長4,700mm以下・全幅1,700mm以下・全高2,000mm以下に収まることです。前述したスペックの通り、ノートは5ナンバー車の定義に収まるボディサイズと排気量となっており、5ナンバー車(小型乗用車)になります。ただし、派生車種のノートオーラは排気量は低燃費のe-POWERのため定義内に収まるものの、ボディサイズは普通乗用車サイズとなっています。
一般的な日本国内駐車場内にある一台ごとのスペースは、幅2.5m×全長5.0m×車路幅は5.0mくらいとなっています。5ナンバーサイズのノートであれば、取り回しも問題なく、余裕を持って駐車することが可能です。

まとめ

今回は、2021年12月10日に発表された第42回2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤーを授賞した日産自動車のノート・オーラについて詳しくご紹介しました。フルモデルチェンジをした3代目の新型ノートと派生車種で登場した高級感あるオーラは、どちらも日産の最先端技術であるe-POWERが搭載されています。両モデルとも、低燃費でありながら加速力も申し分なく、安全性能も高い最新モデルのコンパクトカーですが、手の届く手ごろな価格であることも今回のカーオブザイヤーの評価を高く得た理由のようです。どんな車か気になる、という方は一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました