廃車時のナンバープレートは持っておいてもいいの?

廃車の知識
廃車した車のナンバーは使えるのか

車を買い替えたり、また何らかの事情で今まで使っていた車を処分したりする時に必要な廃車手続き。その際にどうしたらいいのかと悩むのがナンバープレートの扱いではないでしょうか?

基本的にナンバープレートは廃車時に返却することになっていますが、記念としてナンバープレートを残しておきたいという方もいると思います。また、なかにはナンバープレートのない車を廃車したいという方もいることでしょう。そんな方のために、ここでは廃車時のナンバープレートにまつわる疑問にお答えしていきます。

どんな車も0円以上買取保証

廃車した後、ナンバープレートを残せるのか

愛着のある車を手放す際に、記念としてナンバープレートを残しておきたい。そう考える方は少なくありません。なかには外国の車のナンバープレートをコレクションとして集めている方もいます。

「使わなくなった車のナンバープレートは記念として持っておいても何ら問題はないのでは?」と感じる方もいることでしょう。

廃車した車のナンバープレートを残しておくことはできるのでしょうか?

日本では法律上ナンバープレートの返却が義務付けられている

しかし、日本の法律では廃車する車のナンバープレートは返却しなければならないという決まりがあります。なので、廃車する車のナンバープレートを記念に取っておくことは、法律上できません。

日本の法律で廃車する車のナンバープレートを返却するように義務付けられている背景には、廃車した車のナンバープレートが犯罪などに悪用されることを予防する目的があります。

「記念として残しておきたい」と考える人だけなら問題ないのですが、そのナンバープレートを盗んだり、購入したりして犯罪に利用しようとする人もいます。そのため、廃車する際にはナンバープレートを返却することが義務付けられているのです。

また、そもそもナンバープレートは個人のものではなく、陸運支局から借りているものですので、廃車して不要になった場合は、当然のことながら返さないといけません。

記念に残すならハンドルやエンブレムなど別のものを

とはいえ「愛着のある車をそのまま手放すのはツライ」、「家族の形見の車の記念を何か残しておきたい」という方もいると思います。

そのような場合は、ナンバープレート以外のものを残すようにしてはいかがでしょうか?例えば、ハンドルやエンブレム。これらの物は取り外しもそんなに難しくないですし、インテリアとして飾っておくのもおしゃれです。ナンバープレートにこだわらず、廃車する車の他の部品などを残すようにするといいでしょう。

ナンバープレートがないけれど廃車にできるのか

廃車の手続きの際には、ナンバープレートの返却が必須となりますが、廃車したいと考えている車のナンバープレートがないという場合もあると思います。

例えば、車の調子が悪くなったため新車に買い替えたものの、壊れた車を放置していたら、いつの間にかナンバープレートがなくなっていたということがあるでしょう。また、廃車にするつもりで既にナンバープレートを外しておいたものの、保管しておいたはずのナンバープレートが紛失してしまったというケースもあります。

廃車の手続きにはナンバープレートの返却が義務付けられているのであれば、ナンバープレートがない車の場合は廃車の手続きができないのでしょうか?

ナンバープレートがなくても廃車にできる

ナンバープレートがない車は廃車することができないとなると、自動車税を払い続ける必要があります。

しかし、実際にはナンバープレートがない車でも廃車手続きをすることはできます。通常の廃車手続きよりも少し手間はかかりますが、廃車手続きをすることはできるので安心してください。

ナンバープレートが紛失した場合は警察に届け出をする

ナンバープレートがない車も廃車することはできますが、「ナンバープレートがなくなった(盗まれた)」という場合にまずやることは警察に届け出を出すことです。もしもナンバープレートが盗まれた場合、盗まれたナンバープレートは悪用される可能性があります。

なので、すぐに廃車手続きをしない場合でも、ナンバープレートが紛失したことに気づいた時点で警察に届け出を出すようにしましょう。

盗難届が廃車手続き時に必要となる

ナンバープレートが盗まれた場合に警察に届け出を出すことは、廃車手続きを行なう上でも必要になります。通常、廃車手続きをする場合は車の前と後ろに付いた2枚のナンバープレートを返却しなくてはなりません。

しかし、ナンバープレートがない車の場合は、どうしてナンバープレートを返却することができないのか理由を説明する必要があります。この時に、ただ口頭で「ナンバープレートが盗まれたので」と言っても不十分で、盗まれたのであれば警察に盗難届を出したということを証明しなければなりません。

警察にナンバープレートの盗難届を出すと受理番号を発行してもらえるので、それを記載した理由書を作成しましょう。そして、廃車手続きに必要な書類と合わせて提出すると、廃車手続きをスムーズに行なうことができます。

ナンバープレートの返却方法

車を廃車する場合、ナンバープレートは個人で勝手に破棄することはできません。先ほども述べたように、ナンバープレートは個人が所有するものではなく、運輸局から借りているものなので、きちんと返却する必要があります。

ナンバープレートの返却方法は3つあります。

  • 運輸支局に返却する
  • 自動車検査登録事務所に返却する
  • 廃車専門業者に依頼する

個人で行なう自動車の廃車手続きの方法には、『一時抹消登録』と『永久抹消登録』とがあります。その車に今後ずっと乗ることはないという場合は、永久抹消登録を行ないます。

何らかの理由で一時的に車に乗らないという時に廃車手続きを行なう場合は一時抹消登録を選ぶことになりますが、「廃車をしたい」という場合は永久抹消登録を行なうことがほとんどでしょう。

永久抹消登録を行なう場合は、まずは解体業者で車を解体してもらいます。その際にナンバープレートを外してもらい、廃車申請のための必要書類をそろえて運輸支局にいく必要があります。

運輸支局では、まずはナンバープレートの返却を行ないます。そうすると、返納したことを証明する確認印、もしくは確認シールを受け取ることができるので、それを廃車申請に必要な書類に添えて提出しましょう。

自動車の一時抹消登録をする場合は、車を解体する必要はありませんので、必要書類を揃えた上で車のナンバープレートを外し、陸運支局か自動車検査登録事務所に提出します。

申請すると、一時抹消登録の証明書とナンバープレートの返納証明書をもらうことができます。これは車を再登録する際に必要になる書類ですので、大切に保管しておいてください。

廃車の際のナンバープレートの返却方法として、廃車専門業者に依頼するという方法もあります。この方法だと、廃車手続きのために平日をあける必要もありませんし、ナンバープレートの返却など面倒な手続きを自分でする必要もありません。3つの方法の中で、一番手間のかからない返却方法といえます。

しかも、廃車の買取となりますので、無料の手続き代行に加えて、お金をもらう事ができるのです。

まとめ

車を廃車する際のナンバープレートの取り扱いについてお話しました。

ナンバープレートは陸運支局から借りているものなので、廃車する際には返却する義務があります。

ナンバープレートがない車でも廃車することはできますが、まずは警察に届け出を出すことを忘れないようにしてください。

その後、証明する番号と一緒に書類を提出することで手続きは進められるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました