事故車の本当の定義とは?正しく知って見分けよう

車の売却・買い替え

中古車市場をチェックすると、「事故車」という言葉を目にします。この事故車という言葉は、中古車販売業者と一般ユーザーの間に大きな認識の差があるのをご存知でしょうか。

事故車の意味を正確に把握していなければ、中古車市場で望まない車を購入してしまう可能性もあるのです。

ここでは、事故車の定義や問題点、愛車が事故車となってしまった場合の対応方法について解説します。

どんな車も0円以上買取保証

事故車の正確な定義を知ろう

多くの方が事故車と聞くと、交通事故を起こした車だと考えるでしょう。

しかし、事故車の正確な定義は少々異なります。業者によっては事故を起こした車を事故車と呼んでいるところもありますが、正確な定義は以下の3つの組織によって定められているのです。

  • 一般社団法人 自動車公正取引委員会
  • 一般財団法人 日本自動車査定協会
  • 一般社団法人 日本中古自動車販売協会連合会

これらの組織では、事故車は修復歴車のことであると定めています。

事故車として提示しなければならない修復歴は、車の中でも以下の部分を交換または修復したものです。

フレーム(サイドメンバー)クロスメンバー
インサイドパネルピラー
ダッシュパネルルーフパネル
フロアラジエータコアサポート
トランクフロア

以上の9つは、車の骨格を形成する重要な部分となります。

ラジエータコアサポートは修理ではなく交換されていることが事故車の要件となりますが、ほかの骨格部分の場合は損傷があったり、修復されていたりすると事故車(修復歴車)と呼ばれます。

つまり事故車とは事故を起こした車という意味ではなく、車の骨格となる部分を交換または修復した車という意味です。

事故車に該当しない車

上記の事からバンパーやボンネット、ドアなどが修復されていても、骨格部分には当たらないので事故車には該当しません。

なので、全く事故を起こさず、修理したこともない中古車を購入したいと考えている方は、事故車以外に細かい修復歴についても確認する必要があります。

事故車の正確な定義を把握しておかなければ、情報が開示されていたら絶対に選ばなかったであろう車を選んでしまうこともあります。

事故車が交通事故を起こした車という意味ではないのであれば、事故を起こしても車の骨格部分を修理していない車は事故車ではないということです。

つまり、交通事故を起こして歩行者を死亡させてしまった、運転手が亡くなった、車内でガスや練炭による自殺が起きたという車は、いずれも骨格部分を修理しなければ事故車ではありません。

そのため通常の中古車として販売されているケースがあり、知らずに購入してしまうことも珍しくないのです。

そのような車を購入する確率は高くありませんが、万が一のためにも事故車の正しい定義は知っておく必要があるでしょう。

善良な中古車販売業者であれば、細かい修復歴や事故歴についても教えてくれることがあります。

修復歴と事故歴の両方を確認した上で、中古車を選ぶことが重要です。

事故車のデメリット

事故車は通常の中古車よりも大幅に安い価格で販売されていることが多く、憧れの車種を安く手に入れたい方やなるべく購入費用を抑えたい方から選ばれています。

しかし、事故車には多くのデメリットがあるため、容易に選ぶのはおすすめできません。ここで事故車のデメリットを確認しておきましょう。

走行に支障が出る恐れがある

既に説明したとおり、事故車とは車の骨格部分を交換・修復した車を指します。

骨格部分は車の基礎となる部分なので、安全に走行するためにはきちんと整備されている必要があります。骨格部分に何らかの問題が起きた事故車は、通常の車とは異なり走行に支障が出る可能性もあるのです。

具体的には直進やカーブが思うように走行できない、ハンドルが取られてしまうなど、しばらく運転することで異常を確認できるようになるケースもあります。

よって、車の重要な鍵となる骨格部分に異常が起きた事故車には、走行異常の起こるリスクがあると覚えておきましょう。

安全性が低い

車の骨格部分を修復している事故車は、安全性が低いこともデメリットです。

一度骨格部分を修復してしまうと、元の完璧な車にはもう戻りません。そのため長く乗り続けることで、安全運転を阻害するような悪影響が出るケースもあるのです。

衝突安全性能が低下している状態で事故を起こしたときに衝撃を吸収してくれなかったり、ブレーキの効きが悪くなって交通事故を起こしてしまったりすることも。車の基礎となる骨格を修復することで、修復した部分だけでなく車全体に影響が出て、いつどこが故障するかわからないリスクを抱えることになります。

故障したら修復しなければならないため、安く事故車を購入しても結果的にメンテンス費用が高く付くことも珍しくありません。安全性が低く、安全維持に多額の費用がかかることは事故車を購入する際に大きなデメリットとなります。

売却額が低い

事故車は安く購入できますが、車を手放すときの売却額も安いです。一般的な中古車買い取り業者では、事故車は高く買い取ってもらえません。修復されていて走行に問題がなくても、売却額が0円になることもあります。

それどころか、中古車として再利用する価値がないと判断されれば、別途廃車費用がかかることも。事故車を購入するのであれば、手放す際に中古車市場で高く買い取ってもらうことは諦めたほうがよいでしょう。

なので、基本的には事故車は廃車買取のカーネクスト等に買取に出すことになるでしょう。なお、カーネクストの場合は不動車の場合であっても、無料でレッカー車の手配などが可能となります。

事故車の見分け方

中古車市場で事故車を見分けるためには、何を確認すればよいのでしょうか。

ここで代表的なチェックポイントを見ていきましょう。

不自然な隙間がないか確認する

事故車は骨格部分を修復しているため、フレームに歪みが出やすいです。フレームが歪むことで、不自然な隙間が生まれる箇所があることも。左右非対称な隙間があるなど不自然に感じる部分を見つけたら、事故車である可能性を疑ってみてください。

フロントドアとリアドアの隙間、フロントフェンダーとボンネットの隙間、テールランプとリアバンパーの間など、車には多数の隙間があります。時間をかけてじっくりと目視してみましょう。できれば比較するために、左右それぞれの写真を撮ってチェックするのがおすすめです。

修復した痕跡を確認する

事故車を修復する際には、外装パーツを脱着します。そのため、外装パーツを取り付けるボルト類を外した痕跡がないかどうか確認してみましょう。ボンネットとフロントフェンダーの取付部や、ヘッドライトの取付部、ドアのヒンジ部などをチェックしてください。

取り付け位置がずれていたり、ボルト部分が剥げていたりすると、取り外しの痕跡である可能性があります。必ずしも修復歴がある車だと判断はできませんが、事故車の可能性があるかの目安にはなります。

試乗する

可能であれば、中古車は試乗してから購入しましょう。事故車の中でもきちんと修復されていない車は、通常の車と比べて乗ったときに違和感を感じやすいです。

試乗したときに、真っ直ぐな道を走行しているのにハンドルが左右どちらかに取られる感覚がある、凸凹な道を走るとボディや足回りからきしむような音がするなどの場合は、修復歴がある可能性が高いです。

大きな事故を起こしている恐れもあるので、試乗の際にはおかしい箇所がないか体で体感してください。

明確に何がおかしいかわからなくても、普段乗っている車と違う嫌な感じがするのであれば、自身の直感を信じてみることをおすすめします。試乗してみて何かおかしい気がすると思ったら、その車は選ばない方がよいでしょう。

状態図を確認する

中古車を購入するときは、状態図の記載内容をチェックしておきたいところです。

状態図とは、仕入れた時点での中古車の状態が記載された書類のこと。公正な取引を実現するために中古車査定士という有資格者が作成した書類なので、信頼性が高いです。

状態図には、外装や内装の評価点、走行距離、傷や汚れなどの情報に加え、修復歴の有無が記載されています。細かい修復箇所までは記されていないケースがほとんどですが、事故車かどうかを確実に見分けられるのが特徴です。販売店の店員に確認しながら、傷の場所や修復箇所などをチェックしてみましょう。

意図せず事故車を購入してしまった場合

中古車市場で事故車を見分けるポイントを紹介しましたが、それでも一般ユーザーが事故車を見つけ出すのは難しいもの。そのため、意図せず事故車を購入してしまうケースもあります。

本来骨格部分の修復歴は、販売時に表示する義務があるのです。これは自動車公正取引協議会で定められていて、違反した場合は罰則となります。

購入した方が申し立てを行うことで、同協議会が販売店に指導し返金を指示してもらうことも可能です。日本中古自動車販売協会連合会にも相談室があるため、事故車を購入してしまった場合は相談してみましょう。

協議会や連合会に未加入の場合

しかし、協議会や連合会にすべての中古車販売店が加入しているわけではありません。もし加入していない販売店であれば、組織からの指導は不可能です。その場合は、販売店の瑕疵担保責任を追求しましょう。

瑕疵とは、一般的に備わっている本来あるべき機能や品質、性能、状態などが備わっていないこと。

瑕疵担保責任は、売買の目的物に瑕疵がある場合に売主が買主に対して責任を負うことです。

つまり、事故車を販売してしまった売主に責任があるから、売主は損害賠償の請求や売買契約の解除に応じなければなりません。

話し合いが上手く進まない場合は、日本自動車査定協会で車を査定してもらいましょう。

事故車であることが公的に証明されることで、販売店の責任を認めさせるのです。それでも販売店が責任を認めない場合には、裁判となります。

まとめ

事故車は骨格部分を修理・故障した車のため、走行を続けることであらゆる悪影響が出るリスクがあります。

安いからと容易に事故車を購入するのはおすすめできません。

中古車市場では、事故車であることを見分けるために車体をじっくり確認しましょう。

また、万が一、愛車が事故車となった場合は、業者に依頼して買い取ってもらう方法がおすすめです。

事故車を買い取ってくれる廃車買取業者をお探しの方は、実績豊富なカーネクストをお選びください。

当社は事故車であっても、0円以上の買取を保証しています。自動車を引き取るためのレッカー代や書類代行費用は、無料です。

日本全国に対応していますので、まずはお気軽にご相談ください。

タイトルとURLをコピーしました