米国25年ルール適用で買取額UP?令和3年の売却がお得な車

車名別廃車買取お得情報

米国における中古車の輸入条件があることは、あまり一般的には知られていません。ただし車に詳しい業界の方や、クラシックカーのファンの方であればご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。米国には厳しい輸入制限ルールがありますが、25年を超える年式が経過した車は、歴史的に貴重な車として、輸入制限適用外になり輸入することが可能なのです。日本車の中でも、特に海外で人気の高い年式が古いスポーツカーが、この25年ルール適用となる度に米国への輸出量が増えており、国内から減少傾向となっています。気になる米国の輸出ルールや、令和3年の今年25年ルール適用外となり車買取輸出業者から買取査定が高くなる可能性がある車について、ご紹介します。

どんな車も0円以上買取保証

北米輸出の25年ルールとは

米国運輸省の部局で、自動車の安全規格の制定等を行っている米国運輸省道路交通安全局(NHTSA)が定めるルールによって、原則として車両登録25年未満の車を輸入するには、米国の車両安全基準に達している必要があり、この安全基準達成の認証を受けたラベルがない車両は、適合車両としてみなされず輸入が出来ないとされています。

米国における中古車の輸入条件

米国へ輸入することが出来る車として、中古車の条件に定められている安全基準とはどのような内容なのでしょうか。それは、新車と同じく米国で現行の安全基準やバンパー基準、排ガス基準を満たしているかどうかです。例えば、米国の安全基準の一つに左ハンドル車ということがあります。日本は基本的に右ハンドル車ですので米国へ輸出しようとするには、基準を満たすためにハンドルを変更する等の整備を行う必要があり、それだけで多額の費用がかかってしまうのです。ただし、この中古車の輸入条件の適用外となるものが、車両登録が25年より以前の車は適用外となる、25年ルールなのです。

クラシックカーとしての25年ルールとは

米国の厳しい輸入制限の適用外となる車は、米国において歴史的または技術的に貴重な自動車です。そのため、年式25年以上を経過した中古車は貴重なクラシックカーとして、展示目的の輸入車の対象になり、FMVSS非適合車(右左ハンドルを問わない)であっても輸入が出来るのです。一方で日本国内においては年式が古い車ほど、自動車税や重量税などの維持費が嵩むためマイナスになっていくことから、所有者に負担が増えていきます。結果、売却された日本の低年式で人気のクルマは米国へ輸出されていることが多く、海外で活躍する日本のクラシックなスポーツカーが増えているのです。

令和3年に25年が経過する日本の名車は?

では、令和3年(2021年)になり年式が25年を経過する登録車輌が増える予定となる日本の名車は、どんな車があるのでしょうか。平成8年(1996年)に販売されており、米国の25年ルールに今後該当するであろう日本車をご紹介します。

トヨタ チェイサー

トヨタ自動車からマークⅡの姉妹車として登場したチェイサーは、初代モデルが1977年に販売を開始しています。今から25年前の1996年の9月、フルモデルチェンジして販売を開始したのがチェイサーの中でも最もスポーティなモデルX100系といわれる6代目チェイサーです。特にターボエンジン搭載で5速マニュアルトランスミッションのグレード【ツアラーV】は、チェイサーの売上のなかで3割近くのシェアを上げていて当時も人気が高い車でした。低年式のクラシックなスポーツカータイプが海外で人気が高くなっているため、国内現存数がすでに少ないと言われているチェイサーは、この25年ルールの制限解除をきっかけにさらに価値が上がり、買取価格も高騰する可能性があります。

トヨタ カリーナ

トヨタ自動車のカリーナは、1970年に登場したCセグメントセダンです。当時、すでに販売されていたファミリーセダンのコロナと同等のボディサイズながら、「スポーツ感覚を忘れないセダン」として登場しました。今から25年前の1996年にフルモデルチェンジを行い、7代目モデルが登場。6代目モデルで一度スポーツグレードが消滅していたものの、7代目からGTグレードが復活しています。GTグレードは、同時期販売で人気の高いスポーツセダンのスプリンタートレノ・カローラレビンと共通する1.6L4A-GEエンジンと5速MTで、安定した走行性能とパワフルな走りのスポーツセダンが販売当時は国内専用車だったこともあり、海外で人気が高くなる傾向にあります。

日産 ブルーバード

日産自動車が1959年から販売を開始した、ブルーバードは日本を代表するミドルセダンとして人気の高い車種となっています。1996年に登場した10代目ブルーバードは、ブルーバードシルフィに後継される前の最後のモデルで、愛好者も多い車だったため現在も決して買取が低い車種ではありません。ただし、今後25年ルールによって輸出制限解除となるとさらに価格高騰の可能性があり、特にサンエスと言われるSSS(SuperSportsSedan)設定のスポーティグレードは人気が高くなることが予想されます。

三菱 ギャラン

三菱自動車工業から1969年に登場したギャランは、日本国内では1996年にモデルチェンジし登場した8代目モデルが2005年で国内販売を終了しています。その後も海外では販売が続けられ、9代目モデルまで続いた人気車種です。8代目ギャランは、1996-1997年の日本カーオブザイヤーも授賞。特に世界で初めて量産車に搭載されたガソリン直噴エンジンGDIのVR-Gモデルや、V型6気筒エンジンで2.5LのV6ツインターボエンジン搭載のスポーツセダングレードVR-4は、走行性能も高くドッグレースカーのベース車としてその後人気が高い車となりました。当時セダンが低迷していたこともあり、販売を終了していますが、現在になり希少車種として価値が上がっています。

25年ルール適用車を高く買取できる車買取業者の見分け方

令和3年になり、米国のクラシックカー登録制度である25年ルールに適用される車種をご紹介しました。せっかく価値が高くなる傾向の車を所有していて売却をする予定であれば、買取価格もアップする業者に査定に出して、高く買取してほしいですよね。このような場合、どのような車買取業者に査定を依頼すればよいのでしょうか。車買取業者の見分け方をこちらでご紹介します。

輸出中古車買取専門の買取業者を選ぶ

車買取業者の中には、輸出中古車を専門に扱っている車買取業者があります。国内での販売ルートは持たず、基本的には買取をした自動車を海外へ輸出し売却することを行っている業者です。特徴としては、海外ですでに買い手が待っている状態の車両に対しては高額査定がつきやすいことです。ただし、この輸出中古車買取専門の業者に売却をするための注意点としては、買い手がつかない車両は広いヤードを持たない業者が多いため保管料がかかることをネックに、買取を断られる可能性があることです。また、整備や修理の自社工場等は持たない業者も多いため、良好な状態以外の車は外部へ修理の発注をすることを考えて買取価格が下がってしまうことがあります。しかし、買い手がついている車で、走行状態に問題がなければ高額査定の可能性もある買取業者になりますので、こちらのような輸出業者を含めての複数の見積もり査定をとることをおすすめします。

国内国外に販路があり、状態を問わない車買取業者を選ぶ

輸出を専門とする車買取業者に査定を依頼することももちろん大切ですが、合わせて見積もりを同時に依頼しておくなら、国内と国外両方に販路を持っていて、状態を問わず買取査定をすることが出来る業者がおすすめです。国内の自社の展示場での販売や、取引先への販売、国内のオートオークション会場での出品が出来る業者で、かつ国外への取引先への売却が出来る業者であれば、その車を最も価値が高くなるところで売却出来るため、査定の幅も広くなります。買取査定で断られてしまったり、想定以上に他社ではつかなかった車が、このように販路が拡大している業者では買い取りがついたということも少なくありません。また、自社で整備ができたり、解体をして必要な中古車パーツのみを取り出して輸出を出来る業者などであれば、走行状態が悪かったり、故障している車両なども買取査定が出来る可能性がありますし、今後海外で修理用パーツ需要が高まることが想定される25年ルール適用車であれば、不動車などでも買取価格アップが見込めます。

まとめ

クラシックカー登録制度である25年ルールは、米国の設けたルールのため他国や地域ではまた別の輸出制限や輸入ルールがあるところもあります。また、輸出輸入制限の制度やルール自体も更新をされたり、変更がありますので、現在のルールだけで考えることは出来ません。まず、買取を高くつけてもらうために出来ることは、販路を多くもつ業者、状態問わず査定が出来る業者へ、複数の同時見積もりをして高い査定額を出せる業者を探すことです。相見積を取るなら、無料査定をしている業者に聞くことと、車の売却をするタイミングが決まっているなら出来るだけ早く動き出すことをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました