ローンはどうなる?残価設定が残る車を廃車にする方法と必要な費用

廃車の知識

残価設定のある車を廃車にしたい場合、ローンの支払いや車の返却はどうすれば良いのでしょうか。

ここでは、事故などで残価設定の残る車を廃車にするときにかかる費用や、廃車に必要な手続きの方法についてご紹介します。

どんな車も0円以上買取保証

残価設定が残っている車を廃車にできる?

残価設定とは、車を購入するときに設定したローン終了後の価格(残価)を据え置き、残りの価格をローンで支払うプランです。

例えば、新車の価格が300万円で残価120万円の車を購入する場合、残りの180万円に金利を足した金額を分割すれば良いので、フルローンと比べて負担を減らせます。

残価設定で車を購入した場合、ローン終了後の清算方法は3つです。

同じ業者で新車に買い替える
車を返す
残価を支払い、車を買い取る
新車を購入する場合と、業者に車を返す場合は残価を支払う必要はないため、残価設定はメリットが大きいです。

ただし、残価設定で車を購入した場合、初めに設定した残価よりも車の価値が低下していると、新車を購入したり、車を返したりするのは難しくなります。

では、残価設定が残る車が事故などで故障したら、支払いはどうなるのでしょうか。

無料ではできない可能性が高い

残価設定はローンの一種です。したがって、購入者の都合のみで廃車にするのは簡単ではありません。

通常、残価設定のローンが終了し、買い替えられたり、返却されたりした車は中古車として販売されます。しかし、事故などで車の価値が下がれば、業者が想定していた金額で中古車を販売できません。

業者が損をすることがないように、あらかじめ設定した残価の条件に満たない車を返却したり、買い替えたりする場合は追加支払いが必要となる可能性が高いです。

評価損分の追加支払い

残価設定ローンで購入した車が故障した場合でも、残高を払って車を買い取れば、追加料金は必要ありません。

しかし、事故などで故障した車を同じ業者で新車に替え買えたり、返却したりすると、評価損分の追加支払いが必要です。

評価損とは残価と返却時の査定額との差額です。残価設定ローンでは、購入時に業者が残価を設定します。返却時、業者が設定した価値と車の価値が合っていれば、追加支払いは必要ありません。事故などで車の価値が下がっていれば、残価よりも査定額が下回ります。

残価設定ローンでは、残価と査定額の差額は購入者が負担することになっているので、事故車などを買い替えや返却する場合は追加支払いが必要です。

全損の車は廃車にするしかない

残価設定ローンで車を購入した場合、車の状態が良好でなければ、車を返却したり、買い替えたりできない可能性が高いです。したがって、事故で車が全損し、自走できない状態になれば、廃車にするしかありません。

廃車にする場合、車にはもう乗れませんが、残価は支払う必要があります。例えば、300万円で残価が120万円の車を購入して100万円を支払った時点で事故にあえば、ローン残高80万円と残価120万円に金利を加えた金額を支払います。

また、車体自体は事故車であっても廃車買取のカーネクストであれば買取を行う事が可能でございます。

事故とローンは無関係

ローンを完済する前に事故などで車が故障した場合、車が使用できなくなっても、ローンの残高は支払わなければなりません。残価設定ローンで車を購入していると、ローンの残高に対して評価損分の追加支払いも必要になるので、負担は大きいです。

乗らない車に対してローンを支払うのは損だと考えてしまいますが、事故とローンは無関係です。仮に一括払いで車を購入しても、事故で車が故障し、廃車にすることになれば、同じように損をするので、事故とローンは別物だと考えましょう。

廃車にする前に確認すべきこと

残価設定が残る車を廃車にする場合、車検証などで車の所有者を確認しておく必要があります。

基本的に残価設定で買った車の所有者はローン会社

残価設定で車を購入した場合、車の所有者と使用者は異なる可能性が高いです。

所有者:車の使用のほか、廃車や売却が認められている

使用者:車の使用のみが認められている

ローンで車を購入すると、ローン完済前は所有者がローン会社で使用者が購入者であることが多いです。使用者には車の廃車や売却が認められていないため、残価設定が残る車を廃車にしたいときは、ローン会社に頼んで所有者を自分にしてもらわなければなりません。

所有者名義の変更方法

所有者がローン会社になっている場合、名義人を自分にしてもらう方法は大きく分けて二つです。

一括返済する

ローンを一括返済すると、所有者の名義を購入者に変更してもらえる場合があります。残価設定ローンで購入した車を廃車にしたいときは残りのローンに加えて、残価分の支払いも必要です。

交渉する

一括で返済するのが難しい場合、ローン会社やディーラーに交渉します。「事故で使えなくなった車を廃車にしたい」「残りのローンや残価は必ず支払う」などと交渉すると、名義変更を認めてもらえる可能性が高いです。

所有者が自分の場合はすぐに廃車できる

残価設定で購入した車の所有者は基本的にローン会社ですが、所有者が自分である場合もあります。この場合、所有者名義を変更する必要がなく、すぐに廃車の手続きを行えます。

ただし、ローンの残高や評価損分の追加支払いなどは必要です。

廃車のための方法とは?

乗れなくなった車を廃車にするためには手続きが必要です。

永久抹消登録の方法と費用

乗れなくなった事故車を廃車にするためには永久抹消登録が必要です。永久抹消登録は車が解体された後に行われるもので、登録後は二度とその車には乗れません。

自分で永久抹消登録を行う場合は、次の手続きが必要です。

ナンバープレートを外す
業者に車を解体してもらい、解体報告記録日を教えてもらう
印鑑証明書、ナンバープレート、車検証、解体報告記録日のメモなどを用意する
運輸支局に行って必要書類を記入する
ナンバープレートと書類を提出する
自動車重量税の還付手続きを行う
車の廃車手続きを自分で行った場合、永久抹消登録申請書約100円と解体費用0~30,000円が必要です。また、乗れない車の解体を依頼する場合、レッカーなどを利用して車を移動させなければならないため、さらに約15,000円の引取り代金が必要となります。

税金面から考えると一刻も早い手続きが大切

車を廃車にすると、自動車税、自動車重量税、自賠責保険が還付されます。これらは月割りで還付されるので、余分な税金を支払いたくない場合は、できるだけ早く永久抹消登録を済ませることが大切です。

なお、軽自動車でも永久抹消登録をすれば自動車重量税の還付は申請することが可能です。

廃車買取業者に永久抹消登録を代行してもらう

永久抹消登録は自分でも行えますが、廃車買取業者に代行してもらうのもおすすめです。廃車買取業者に依頼すると、解体から永久抹消登録までの手続きを無料で代行してくれるため、手間がかからず、解体費用なども節約できます。

また、廃車にする車でも、状態によっては買い取ってもらえる可能性もあります。廃車を買取してもらえれば、ローンの支払いなどにも役立つでしょう。

カーネクストのホームページでは廃車買取や永久抹消登録に必要な手続きの方法が詳しく解説されています。

まとめ

事故で残価設定の残る車が全損した場合、ディーラーや中古車販売店に車は返却できないことが多いので、廃車にするしかありません。

乗れない車はできるだけ早く廃車手続きをした方が余分な税金を支払わずに済むため、ディーラーや業者に確認後、素早く手続きを行いましょう。

廃車の手続きに時間を取れない人や廃車にかかる費用を節約したい人は廃車買取業者を利用するのもおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました