車を廃車にするときには一定の手続きが必要です。
また、廃車にした車は公道を走れなくなるため解体するのが一般的です。多くの人は廃車をディーラーに依頼するでしょう。
ここでは廃車の手続きについて解説していきます。
ディーラーでの廃車手続き
ディーラーで車を購入した人であれば、車に不具合が生じたときに、まずはディーラーに相談することが多いです。不具合箇所を確認してもらって原因も特定してもらいます。修理すれば直せる場合には、そのまま修理を依頼するでしょう。
しかし、修理が困難な状態であればディーラーから廃車を勧められます。特に交通事故などで、車体を大きく破損してしまった場合には廃車にすることが多いです。
年式がかなり古い車を手放す際にも、中古車市場で値が付かないため、廃車を勧められることがあります。
ディーラーでの廃車手続きメリット・デメリット
ディーラーに廃車を勧められて、そのまま廃車手続きを依頼するときには、手間や時間はほとんどかからないのがメリットです。
廃車手続きは陸運支局で行いますが、書類の作成も提出もディーラーが代行してくれます。しかし、手間がかからない分だけお金がかかってしまうのがデメリットです。
ディーラーでの廃車手続きの費用
手続き費用として1万円から2万円程度かかります。
廃車にした車は、解体業者に依頼して解体します。ディーラーに依頼して廃車手続きを行うのであれば、解体業者への依頼も代わりに行ってくれるので、ディーラーに車両を引き渡した後は特に何もしなくて問題ありません。費用は車種や車体の状態によりますが、数千円から3万円程度です。
レッカー移動が必要な場合にはレッカー移動代もかかります。安くて数千円程度、高ければ3万円くらいです。
車両をディーラーのところに自分で持ち込んだ場合には、レッカー移動代はかかりません。車両を動かせるのであれば、できるだけ自分で持ち込むのが望ましいでしょう。
ディーラーに廃車手続きを依頼すると高い場合でトータル8万円くらいかかることもあります。ただし、ディーラーは付き合いの長い顧客に対しては安くしてくれることも多いです。
ディーラー以外でも廃車手続きできる
車を廃車にするときには、必ずしもディーラーに依頼する必要はありません。ディーラー以外でも廃車手続きを代行してくれる業者はあります。
ディーラーに依頼する場合のように全部任せるのではなく、多少手間がかかりますが金銭面ではディーラー以外の業者の方がお得です。
ディーラー以外の業者に依頼した場合には、安く済むに止まらず、お金をもらえることもあります。廃車にする車を買い取ってくれる業者もあるくらいです。
廃車を買い取れる理由
廃車にする車は中古車市場では値が付かないため、お金を払って処分してもらうと考えている人は多いでしょう。確かに車としての価値はありません。
しかし、車には非常に多くの部品が使われています。部品だけなら再利用可能なものも多く、リサイクル資源として価値があるのです。部品の原料である金属もリサイクルできます。
廃車の買い取りをしている業者は、廃車にする車を解体して部品やパーツを取り出して売却することで利益を得る仕組みです。その利益の一部を還元する形でお金が返ってきます。
還付金について
廃車にすると税金や保険料も返ってくることが多いです。車検を受けるときに2年分まとめて自動車重量税を支払います。新車を購入するときには3年分です。
廃車にした場合には、次の車検までの期間にかかる自動車重量税を余分に支払っていることになります。この余分に払っている分は、廃車手続きと一緒に還付手続きを行えば還付されます。自動車税も毎年1年分をまとめて支払う仕組みです。
廃車手続き後に自動車税の還付手続きを行えば、次の3月までの分が還付されます。
自賠責保険料も還付可能です。車検時に次の車検までの期間分をまとめて支払っているため、自動車重量税と同じ期間分だけ還付を受けられます。ただ、手続きは保険会社に対して行わなければなりません。
自賠責保険料の還付手続きには、廃車にしたことを証明する書類が必要です。そのため、陸運支局で廃車手続きを済ませてから行います。還付手続きが遅れると、還付を受けられる月数が減ってしまうため注意しましょう。
任意保険は廃車手続きをする前でも解約可能です。廃車にすることが決まったら、廃車にする日に合わせて解約したい旨を保険会社に伝えておきましょう。
廃車手続きの流れ
廃車手続きは、一般の人が自ら行うことも可能です。やや手間がかかりますが、特に難しいことはありません。
廃車手続きには永久抹消登録と一時抹消登録の2種類があり、一般的に廃車と言った場合には永久抹消登録の方を指すことが多いです。
廃車手続きの永久抹消登録の流れ
公道を走れる自動車は全て陸運支局で登録されています。永久抹消登録を行うと文字通り永久に登録が抹消されるため、二度と公道を走ることができません。一時抹消登録であれば、後から登録の復活が可能です。
廃車手続きを自ら行うときには、手続きに先立って車を解体しなければなりません。解体業者に依頼して解体が完了すると、解体報告記録日を通知されます。
この解体報告記録日は陸運支局での手続きで必要になるため、紛失しないように保管しておきましょう。解体報告記録日が通知されてから、陸運支局に行って手続きを済ませるという流れです。
ナンバープレートは自分で外せるのであれば、解体前に外しておきましょう。外せない場合には、解体業者が外してくれるので付けたままで問題ありません。
永久抹消登録の手続きで必要なものは、印鑑証明書と車検証、ナンバープレート、解体報告記録日のメモです。自動車の所有者以外の人が手続きを行う場合には、所有者の委任状も用意しなければなりません。
永久抹消登録申請書と手数料納付書、自動車税・自動車取得税申告書も必要ですが、陸運支局で用紙を配布しています。陸運支局で書く場合には、持参する必要はありません。
ナンバープレートを2枚返却すると手数料納付書に押印してもらえます。永久抹消登録申請書と手数料納付書を窓口に提出しましょう。不備がなければ永久抹消登録の手続きが完了します。
永久抹消登録の手続きが済んだら、自動車税の還付手続を行いましょう。陸運支局内に自動車税事務所があるので、ついでに行えます。やり方は、窓口に自動車税・自動車取得税申告書を提出するだけです。
廃車手続きの一時抹消登録の流れ
一時抹消登録を行う手続きの流れは、永久抹消登録の手続きとほとんど共通しています。永久抹消登録と異なる点は車を解体しないことです。
ナンバープレートだけ外して、陸運支局に持っていって返納します。ナンバープレートを外すと、公道を走れなくなるため、登録を復活させるときまでに保管できる場所に車を移動させておきましょう。
一時抹消登録の場合には登録手数料が350円かかります。印紙を手数料納付書に貼りましょう。印紙は窓口で購入できます。2枚のナンバープレートを返却して押印してもらうところは永久抹消登録と同じです。
手数料納付書と一時抹消登録申請書を窓口に提出すれば手続きが完了します。自動車税の還付手続きは永久抹消登録の場合と同じです。
盗難により一時抹消登録をする場合には、ナンバープレートや車検証がなくても手続き可能です。ただし、前もって警察に盗難届を提出した上で理由書を用意しなければなりません。盗難届を提出すると受理番号が発行されるので理由書に記載します。
まとめ
廃車手続きはディーラーに頼むのが確実で手間もかかりませんが、費用は高くつきます。
時間的余裕があれば、ディーラー以外の選択肢も検討してみるといいでしょう。複数の業者に相談し、自分に合う廃車手続きを探しましょう。